2025-03-13

2026年ワールドカップ・アジア最終予選~2026 World Cup Asian Final Qualifiers

 サッカー日本代表は、2026年ワールドカップ・アジア最終予選のバーレーン戦
およびサウジアラビア戦に向けて、三笘薫選手ら25名を招集しました。

バーレーン戦:
日時:2025年3月20日(木・祝)19:35キックオフ
会場:埼玉スタジアム2002

サウジアラビア戦:
日時:2025年3月25日(火)19:35キックオフ
会場:埼玉スタジアム2002

以下に具体的なメンバーを列挙します。

ゴールキーパー(GK):
シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV)
谷晃生(ガンバ大阪)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)

ディフェンダー(DF):
伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン)
冨安健洋(アーセナル)
板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
中山雄太(ハダースフィールド・タウン)
菅原由勢(AZアルクマール)
伊藤敦樹(浦和レッズ)
橋岡大樹(シント=トロイデンVV)

ミッドフィルダー(MF):
遠藤航(リヴァプール)
守田英正(スポルティングCP)
田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)
鎌田大地(SSラツィオ)
久保建英(レアル・ソシエダ)
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン)
伊東純也(スタッド・ランス)
堂安律(SCフライブルク)
相馬勇紀(名古屋グランパス)

フォワード(FW):
上田綺世(フェイエノールト)
前田大然(セルティック)
浅野拓磨(VfLボーフム)
古橋亨梧(セルティック)
林大地(シント=トロイデンVV)

 日本が次戦のバーレーン戦に勝利すれば、勝ち点を19に伸ばし、グループCの上位2
チームに入ることが確定し、2026年ワールドカップ出場が決定します。
もし引き分けた場合、勝ち点は17となり、他チームの結果次第で出場決定が持ち越さ
れる可能性があります。
 敗れた場合、勝ち点は16のままで、残り試合での出場決定を目指すことになります。

なお、勝ち点が同じ場合の順位決定方法は以下の通りです。
総得失点差
総得点
当該チーム間の対戦成績(勝ち点、得失点差、得点数)
フェアプレーポイント(警告・退場による減点)
抽選
 なお2026年ワールドカップは、アメリカ、カナダ、メキシコの3か国で共同開催
されます。
 是非、バーレーン戦に勝利して2026年ワールドカップ出場を目指しましょう!!
応援しましょう!!

The Japan national soccer team has called up 25 players, including Kaoru Mitoma, for the 2026 World Cup Asian final qualifying matches against Bahrain and Saudi Arabia.

Bahrain match:
Date and time: Thursday, March 20, 2025 (national holiday), kickoff at 7:35 p.m.
Venue: Saitama Stadium 2002

Saudi Arabia match:
Date and time: Tuesday, March 25, 2025, kickoff at 7:35 p.m.
Venue: Saitama Stadium 2002

Specific members are listed below.

Goalkeepers:
Daniel Schmidt (Sint-Truiden VV)
Akio Tani (Gamba Osaka)
Keisuke Osako (Sanfrecce Hiroshima)

Defenders:
Hiroaki Ito (Bayern Munich)
Takehiro Tomiyasu (Arsenal)
Ko Itakura Ko (Borussia Mönchengladbach)
Yuta Nakayama (Huddersfield Town)
Yusei Sugawara (AZ Alkmaar)
Atsuki Ito (Urawa Reds)
Hashioka Daiki (Sint-Truiden VV)
Midfielders:
Wataru Endo (Liverpool) (League of Legends)
Hidemasa Morita (Sporting CP)
Ao Tanaka (Fortuna Düsseldorf)
Daichi Kamada (SS Lazio)
Takefusa Kubo (Real Sociedad)
Kaoru Mitoma (Brighton & Hove Albion)
Junya Ito (Stade de Reims)
Ritsu Doan (SC Freiburg)
Yuki Soma (Nagoya Grampus)

Forwards:
Akiyoshi Ueda (Feyenoord)
Daizen Maeda (Celtic)
Takuma Asano (VfL Bochum)
Kyōgo Furuhashi (Celtic)
Daichi Hayashi (Sint-Truiden VV)

If Japan wins their next match against Bahrain, they will increase their points to 19, and will be confirmed as one of the top two teams in Group C, qualifying for the 2026 World Cup.
If they draw, their points will be 17, and their qualification may be postponed depending on the results of the other teams.
If they lose, their points will remain at 16, and they will aim to qualify in the remaining matches.
If the points are the same, the ranking will be determined as follows:
Total goal difference
Total points
Match results between the teams (points, goal difference, number of goals scored)
Fair play points (points deducted for warnings and ejections)
Drawing lots
The 2026 World Cup will be co-hosted by the United States, Canada, and Mexico.
Let's win against Bahrain and aim to qualify for the 2026 World Cup! ! ! Let's cheer them on! !

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

月面衝突により失敗!~Failed due to lunar collision!

 ispace社の月着陸船「レジリエンス」は、2度目の月着陸に挑戦しましたが、残念ながら 月面衝突により失敗 しました。  2025年6月6日に月面着陸を予定していましたが、高度約3kmでの致命的な誤認識により、高度センサーが想定外の動作を示し、ソフトウェアがこれを測定異常と判定...