2025-03-02

虎視眈々と情勢を見つめる中国~China is watching the situation closely

  ウクライナに対するロシアの侵略が続く中、2月29日に行われたゼレンスキー大統領
とトランプ米大統領の会談が決裂し、米国の軍事支援停止の可能性が高まっています。
 これにより、ウクライナ国内では核兵器開発を目指す募金活動が1日で2300万フリ
ブナ(約8300万円)集まるなど、緊張が高まっています。

◆米国の軍事支援停止の影響
 米国からの軍事支援が停止された場合、ウクライナは高度な兵器や防空システムの
供給が途絶え、戦闘能力が大幅に低下する可能性があります。
 ゼレンスキー大統領も、米国の支援なしではロシアとの戦争に勝利することは難し
いと懸念を表明しています。

◆ヨーロッパの対応
 欧州諸国はウクライナへの支持を表明していますが、米国の支援なしで大規模な
軍事援助を提供する能力には限界があります。
 また、EUと中国の首脳会談でも、ロシアのウクライナ侵攻への対応が主要議題と
なりましたが、中国側の具体的な対応は明確ではありませんでした。

◆中国の動向
 中国はロシアとの「無制限の」パートナーシップを再確認し、ウクライナ紛争におい
て中立的な立場を維持しています。
 しかし、その戦略的関係が欧米諸国との関係にどのような影響を及ぼすかについては
慎重な姿勢を見せています。 

◆今後の世界情勢の展望
 米国の軍事支援停止により、ウクライナの防衛力が低下し、ロシアの影響力が拡大す
る可能性があります。
 欧州諸国はウクライナ支援を続ける意向ですが、資金や軍事力の制約から、その効果
には限界があると考えられます。
 一方、中国はロシアとの関係を維持しつつ、欧米との関係悪化を避けるため、慎重な
外交政策を展開しています。
 これらの要因が組み合わさり、世界情勢は多極化が進み、各国の戦略的な駆け引きが
一層複雑化することが予想されます。
 対岸の火を見つめながら虎視眈々と中立の立場を維持しながら何らかの準備をしてい
る中国がトランプ大統領にとっても大きな疑念となるでしょう。
 中国の台頭を一番嫌っているのがトランプ大統領でしょう。停戦問題に早くケリを
つけて中国に対峙したいという気持ちがあるのかもしれまんね。
多極化する国際情勢や台湾問題を抱えている日本も早く経済力、そして自前の
軍事力を備えて日本の形を明確して堂々と世界に対して発言してほしいですね。


As Russia's invasion of Ukraine continues, the meeting between President Zelensky and US President Trump on February 29th broke down, raising the possibility of the US halting military aid to Ukraine.

As a result, tensions are rising in Ukraine, with a fundraising campaign for the development of nuclear weapons raising 23 million Fri (approximately 83 million yen) in one day.

◆Impact of the suspension of US military aid

If military aid from the US is halted, Ukraine may lose its supply of advanced weapons and air defense systems, significantly reducing its combat capabilities.

President Zelensky has also expressed concern that it will be difficult to win a war against Russia without US support.

◆European response

European countries have expressed support for Ukraine, but their ability to provide large-scale military aid without US support is limited.

In addition, the EU-China summit also focused on how to respond to Russia's invasion of Ukraine, but the specific response from the Chinese side was not clear.


◆China's Trends

China has reaffirmed its "unlimited" partnership with Russia and is maintaining a neutral stance in the Ukrainian conflict.

However, it is cautious about how this strategic relationship will affect its relations with Europe and the United States.

◆Outlook for the Future World Situation

The suspension of U.S. military aid may weaken Ukraine's defense capabilities and expand Russian influence.

European countries intend to continue supporting Ukraine, but due to financial and military constraints, the effectiveness of such support is likely to be limited.

Meanwhile, China is pursuing a cautious diplomatic policy to avoid worsening its relations with Europe and the United States while maintaining its relationship with Russia.

These factors are expected to combine to make the world situation more multipolar, and the strategic maneuvering of each country more complicated.

China, which is watching the fire on the other side of the river and preparing for something while maintaining a neutral position, will be a major suspicion for President Trump.

It is probably President Trump who hates China's rise the most. Maybe they want to quickly resolve the ceasefire issue and confront China.

With the multipolar international situation and the Taiwan issue, I hope Japan will quickly acquire economic power and its own military power, clarify its own identity, and make a bold statement to the world.


0 件のコメント:

コメントを投稿

月面衝突により失敗!~Failed due to lunar collision!

 ispace社の月着陸船「レジリエンス」は、2度目の月着陸に挑戦しましたが、残念ながら 月面衝突により失敗 しました。  2025年6月6日に月面着陸を予定していましたが、高度約3kmでの致命的な誤認識により、高度センサーが想定外の動作を示し、ソフトウェアがこれを測定異常と判定...