2025-03-19

春待つ信濃~Shinano waiting for spring

 明日は春分の日。寒の戻りなのか雪が降り冷たい日になりました。
 かみ雪と呼ぶようですが普段は雪が降り、降った後、太陽が上がって暖かい日差しによって、さ~と雪が解け春を感じられたことを覚えています。
 そんな思いを込めて詩を書きました。ご覧あれ!!
 

春待つ信濃

冷たい風が山を渡り
白きかみ雪 舞い降りる
春分前の東信濃
静寂の大地に 冬の名残

けれど空は 少しずつ
淡く光を帯びはじめ
雪の下 土の奥
小さな芽吹き 夢をみる

春が待ち遠しい
白銀の帳の向こうには
希望の春 出発の春
新たな風が 吹き抜ける

雪解け水は 川となり
命の鼓動を響かせる
さあ行こう 光の先へ
信濃の春よ ここに来い

Tomorrow is the Vernal Equinox. It's a cold day with snow falling, perhaps due to a return of the cold weather.
Apparently it's called "kamiyuki" (light snow), but I remember that it usually snows, and after it falls, the sun comes up and the warm sunlight melts the snow, making you feel like spring is here.
I wrote a poem with those feelings in mind. Take a look!!

I wrote a poem with these meanings in mind. Please enjoy it.

Shinano waiting for spring

A cold wind crosses the mountains

White snow falls

Eastern Shinano before the vernal equinox

Remnants of winter on the quiet earth

But the sky slowly begins to take on a faint light

Under the snow, deep in the earth

Small buds dream

I can't wait for spring

Beyond the silvery white curtain

A spring of hope, a spring of departure

A new wind blows through

The melting snow becomes a river

Resonating with the heartbeat of life

Let's go beyond the light

Spring of Shinano, come here


0 件のコメント:

コメントを投稿

月面衝突により失敗!~Failed due to lunar collision!

 ispace社の月着陸船「レジリエンス」は、2度目の月着陸に挑戦しましたが、残念ながら 月面衝突により失敗 しました。  2025年6月6日に月面着陸を予定していましたが、高度約3kmでの致命的な誤認識により、高度センサーが想定外の動作を示し、ソフトウェアがこれを測定異常と判定...